上布田保育園
 
    
            上布田保育園は、京王線調布駅から程近い緑の木立に囲まれた大正寺や、由緒ある布多天神に隣接した閑静な住宅地の一角にあり、静かで緑豊かな保育園です。
当保育園では、たて割り保育を中心に、子どもたちは豊かな自然に恵まれた園庭で異年齢の友だち同士の関わりを楽しみながら、のびのびと笑い声のあふれる日々を過ごしています。
また、保護者とともに子育てに取り組み、子どもの育ちをともに喜び合い、笑い合い、助け合いながら子育てを一緒に楽しむことを大切にしています。
        
 
    施設概要
- 
            施設名 上布田保育園 
- 
            設置主体 調布市 
- 
            経営主体 社会福祉法人 東京かたばみ会 
- 
            所在地 〒182-0021 
 東京都調布市調布ヶ丘1-20-1
- 
            施設長 小林 三季 
- 
            敷地面積 1,383.22平方メートル 
- 
            建物延べ面積 579.00平方メートル 
 1階 409平方メートル、2階 170平方メートル
- 
            屋外遊戯場 530平方メートル 
- 
            建物の構造 鉄筋コンクリート造2階建て 
- 
            屋外遊具等 ブランコ、雲てい、すべり台、 
 のぼり棒、砂場等
- 
            受入年齢 生後57日目~小学校就学未満 
- 
            入所定員数 90名 
 待機児解消のための運用定員数 98名
年間行事
日常の保育の中から生まれた子どもの主体的な遊びを軸に、子どもたちが自分で考え、挑戦し、作り上げていく楽しさや難しさを経験しながら行事を営んでいます。
さまざまな経験を積み重ね、心も体も健やかな育ちへと繋がるように取り組んでいます。
行事一つひとつが、保護者と子どもの育ちの喜びを分かち合う大切な機会となっています。
- 
        4月   - 入園式
- お花見
 
- 
        5月   - お遊戯会
- 親子遠足
 
- 
        6月   - 歯磨き教室
- アジサイ見学
 
- 
        7月   - プール
- お泊り保育
 
- 
        8月   - 盆踊り
- スイカ割り
 
- 
        9月   - 生活発表会
- 運動会
 
- 
        10月   - お芋堀り
- ハロウィン
 
- 
        11月   - 親子遠足
- 発表会
 
- 
        12月   - クリスマス会
- お遊戯会
 
- 
        1月   - お餅つき
- 作品展
 
- 
        2月   - 豆まき
- お別れ遠足
 
- 
        3月   - ひな祭り
- 卒園式
 
 
    保育目標
- 
        1 丈夫で元気な子ども 
- 
        2 友達と仲良く力いっぱい遊べる子ども 
- 
        3 よく見つめ考える子ども 
- 
        4 しっかりした生活習慣を身につけた子ども 
児童福祉の理念に基づき、一人ひとりの乳幼児が心身共に、健全で調和のとれた人格形成への援助を図る保育に努めます。
運営方針
        子どもの心を豊かに育てる「たて割り保育」を軸に、子どもの遊びの中からの「やってみたい」気持ちを大切にし、挑戦や達成感、時には失敗も経験し、生きる力を育んでいきます。
また、保育士体験や保育参観を通して保護者とのコミュニケーションを深め、子どもを取り巻く保護者と職員が手を取り合って子育てに取り組むことを大切にしていきます。
職員同士も「子どもの育ち」を語り合う時間を大切にし、園内研修を中心にお互いを認め合い高め合える仲間作りに力を注ぎ、楽しみながら保育の質の向上に努めていきます。
        
 
    保育時間
- 開所時間
- 7:00~18:00
- 延長保育時間
- 18:01~19:00
クラス定員数
| 受入年齢 | 生後57日目~小学校就学未満 | 
|---|---|
| 入所定員数 | 90名(※運用定員数 98名) | 
| 年齢 | 
 | 
| クラス名 | 
 | 
| 定員 | 
 | 
| ※運用定員数 | 
 | 
scroll >>
 
                         
                     
                 
                                     
                                 
                             
                                 
             
                 
             
             
                